アマゴ,ハス 2025年6月22日の四国中央市の川の釣果情報
最初から出逢えることが決まってたみたいに…♪

10
最初入ったポイントでいきなりショートバイト🫨20cmは超えてただろうけど、乗せられず💧
上流ポイントで出た!と思ったら目測12cmの派手アマゴ😅大きくなってまた来よし〜👋
下流に移動し9寸アマゴの実績ポイントで、ググッ来た…と思ったら、ハス(ケタバス)…水温も19℃と高めやもんね🥲
あと上流の一箇所だけやって、ダメなら渓変わりしよう…太い流れのあるドン深渕にキャスト😤数回トゥイッチすると…ドゥン💥バシャ🌀
遠目で口のデカい魚のエラ洗いが見える🧐
バスか…ん?さすがにここはいる訳ねぇ!
ニジマス?にしては白過ぎる!?
うおお〜デカいアマゴや(゚∀゚)!
無我夢中で寄せてきて、なんとかネットイン…て全然インしてへんやん😂
枠寸30cmなのに尾っぽ出てもうてるやん🤣
暫し窮屈だけど我慢して貰い、フックを外す…下顎にガッチリ掛かってたけど、上手いこと取れた☺️
広めの池を作り、きっちりメジャーを伸ばして検寸すると38cm😆文句無しの自己ベストアマゴ😂銀化だけど、うっすら朱点が浮かぶ美しい魚体✨
偶々下にあった緑色片岩に尾鰭の朱が映え、美し過ぎて言葉を失う…うおぉヽ(゚∀゚)ノ
本当にありがとう…と何度も語りかけ、ゆっくりと元の流れへ🌀
偶々入ったポイントで、偶々ミノーに食らいついた銀化アマゴ…けど、最初から出逢えることが決まってたみたいに…渓の神様が必然的に引き合わせてくれたのだと心から信じたい🙏
退渓していると、不意に翡翠色の烏揚羽が目の前に止まった…興奮冷めやらぬ中、なんだかさらに嬉しくなる😄
珍しく午前早々の引き上げ…帰路の蛍袋や紫陽花もより鮮やかに輝き、暑さを吹き飛ばそうと意気込んでいるようだった💨
コメントを
送信しました
送信しました
このユーザーのフォローを解除してもよろしいですか?
セッションは無効されました。
再ログインしてください。
再ログインしてください。
よくあるご質問 ご利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 お問合せ
©2020 Direct Stock Japan inc.






コメント(2)