アマゴ 2025年6月28日の久万高原町の川の釣果情報

アマゴは魅惑のマーメイド😍


6
讃岐カエル
ちょい遅めの出発🚗💨
今日はたくさん釣れなくても、大きいのが釣れなくてもいい…ただアマゴたちの顔が見れたらと思い、この春先に入った小渓を再び覗いてみることにした😀
まずは雰囲気の良い落ち込みが続くポイント☺️
山夷50Sでテンポ良く探っていく✊
すぐに15cmの綺麗なアマゴが来てくれた😊 さらに上流を…と意気込むが、崖の上から子を連れた親猿がめちゃ威嚇してくる( ゚д゚ )クワッ!!
石を投げられる恐れもあるので、こんな時は早々に退散するに限る💨 下流のポイントに入り直し、ポンポンと15cm級をキャッチ😄ドピーカン☀の気温30℃超えなのに、反応は決して悪くない…あまり有名な渓ではないのでスレてないのと、河畔の天然林シェードのお陰かも知れない🤔 7匹をキャッチしてそろそろ上がろう…最後に大石のキワにイメル50Sをキャスト( ゚д゚)ノ
突如としてジュバッと水柱が上がる!! 西川貴…が一瞬脳裏を過ぎるが、ここは琵琶湖じゃない🤣アマゴのスプラッシュバイトや!
少しローリングしてアバレたけど、なんとかネットイン🙆 めちゃめちゃ綺麗なアマゴ23cm😆
朱点の出方やパーマークの配置、黒斑のバランスそれに尾鰭の朱も本当に美しい😍
夏の日差しを受け、更に色彩に深みが増す✨ ありがとう…リリースする時、つい口にしてしまう台詞だが、この言葉の数だけ渓魚と出逢えることは、この上ない喜びだ…そしてまた、この四国の渓で大きく成長し、次代に生命を繋いでいって欲しい😌 夥しい数のフタバアオイの群生が、この渓の植生の豊かさを物語る。 帰路の紫陽花は、標高が高いのとやや日陰なこともあり、まだまだ元気に咲き誇っていた🙆

この日の釣果一覧

川-久万高原町の川
アマゴ8匹

今回使用したタックル

ロッド

ロッドは非公開です

リール

リールは非公開です

ルアー

ルアーは非公開です

ライン

ラインは非公開です

いいね!を押してポイントゲット!

讃岐カエル

50フォロワー

コメント(0)

同じ地方(エリア)の投稿

同じ都道府県の投稿

同じ釣場の投稿

\釣りが3倍楽しくなる!/ 釣りバカ甲子園でできることとは?