アマゴ 2025年3月7日の久万高原町の川の釣果情報
三月の風🎵

12
今年初めての川に入るので、最寄りの神社に入らせて頂く旨を告げ、安全釣行を祈願🙏
そして入渓✊まず最初のポイント、ARスピナーで縦の動きも入れて小型ながらアマゴニ尾😊
その後、残雪が残る下流でもう一尾追加😄
調子に乗って支流に入るも…足跡だらけでチェイスも無し👣
帰りの林道で、バックラッシュで切断したようなPEラインが至る所に落ちていたので、込み上げる怒りを堪えつつ拾うヽ(`Д´)ノ鳥や動物、また林業の作業車などが引っ掛けて絡むとどうなるかを考えているのだろうか?
美しい渓を汚す大馬鹿野郎!!
鹿に蹴られて◯んでまえ🦌( ゚д゚)ノ
気を取り直して…別の支流へ🚗ここは前回数が出たとある堰堤下。
ググッと来るも一尾のみ…釣り切られたか🤔
下流の渕に入り、ラスト勝負😤直感だが、絶対ここは出る!
中央に太い流れがあるので、奥の緩い流れにクロスでキャストしてナチュラルドリフト…グン‼️
うわ〜いホントに出た🤣水中でちょっとだけ良いサイズの魚体がアバレてる💥
慎重に寄せてネットイン👍グリーンバックの美麗アマゴだ✨
最終ポイントで思惑通りに、しかも今日イチが出るとめちゃめちゃ嬉しい😆計5尾で納竿🙆
ありがとう😌元気に皆リリース🌀
帰路、中津渓谷ゆの森の温泉で冷えた身体を温める♨️エントランス前の水槽にはアマゴ…
隣を流れる名野川の中津渓谷を散策しても、ついついアマゴの魚影を探してしまう😍アブラビレ病の症状はこんなとこにまで及んでいる😁
もう夕方なのに谷間の渓谷はまだ明るい…ふと日の長さを感じる😌吹き渡る風が、少しだけ暖かくなったみたいだ😀
コメントを
送信しました
送信しました
このユーザーのフォローを解除してもよろしいですか?
セッションは無効されました。
再ログインしてください。
再ログインしてください。
よくあるご質問 ご利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 お問合せ
©2020 Direct Stock Japan inc.






コメント(0)