アマゴ 2025年7月28日のいの町の川の釣果情報

♪瞳を閉じて😌


7
讃岐カエル
四国の水源で、友人と有休釣行♪
しかし今回は単なる釣りではなく、先週の日曜日とある渕に沈んだルアーを救出するのだ✊
あれは納竿間際、支流の渕で何気なくトゥイッチしていると、手元がフッ…と軽くなった😱
降りしきる雨の中、ますます増水する渕☔️
無我夢中で足元を弄ったが、虚しく小石を掴む事しか出来ない…僕は天を仰ぎ思わず叫んだ。

「助けてください!」 ということで、今回は水中メガネを持参しやってきたが、まず朝イチ本流は蝦夷50Sでトライ☺️
好条件とは言えないピーカン☀️だけど、大渕の反転流で銀化アマゴ22cm…おるやんけ😁 本流筋の源流に入る🌀ここではイワナばかりでアマゴは出たことが無いが、ググッ…体高のあるアマゴ18cm…いてるやん😄 愛車は支流の入渓点に向かい高度を上げる⤴️
路傍法面の小鬼百合が、猛暑にも負けずゆらゆらと揺れている🥲 感動も束の間…緑の美しい支流に入ると、服を脱ぎ件の渕へDIVE✊見つからない…どこだ? その時、ふと一匹の小さなアマゴが渕の中央へ…
目線の先には、白いルアーが渕底で輝く✨
ネットでランディング…塗装剥がれも損傷も一切ない…一週間ぶりの再会に涙が出そうだ💧 おいやんの裸はお見苦しいので、可憐な山紫陽花でお口直しを…そこを高巻くと魚止め(のような)滝と釜🤔 蘇ったばかりのTO-LUREさんのTEN-50Sをキャスト(゚д゚)ノ 水を掴むようなヌルッとしたトゥイッチを入れると、間髪入れず強烈バイト💥
魚の生命感溢れる感触…大きくはないが嬉しいアマゴのファイト…これは🧐
丸いパーマーク、微かな朱点の原種らしい個体だった😆
友人のイワナとダブルヒットで、満足の納竿🙆 UFOラインに出ると、裏側から遥かに拝む石鎚山🙏 しらさ山荘でスープカレーを昼食に頂く🍴
じっくり煮込んだ野菜と鶏肉の優しくもスパイシーな味が空きっ腹に染み渡る😂 しらさ暖吉は一週間ぶり😄 子持権現山は相変わらず気を付けようのない絶壁で誇り高く聳えていた⛰️ 四国の一大河川源流の深い谷を臨み、瞳を閉じる😌
耳を澄ませば、遥か遠くから水の音が聴こえてくる…有休であることを忘れるほど、四国の雄大な山々と川に抱かれた一日を終え、僕たちは帰路に着いた🚗💨

この日の釣果一覧

川-いの町の川
アマゴ3匹

今回使用したタックル

ロッド

ロッドは非公開です

リール

リールは非公開です

ルアー

ルアーは非公開です

ライン

ラインは非公開です

いいね!を押してポイントゲット!

讃岐カエル

50フォロワー

コメント(0)

同じ地方(エリア)の投稿

同じ都道府県の投稿

同じ釣場の投稿

\釣りが3倍楽しくなる!/ 釣りバカ甲子園でできることとは?