アマゴ,イワナ 2025年7月20日のいの町の川の釣果情報

♪いつも見てた横顔𓆞


11
讃岐カエル
今更だけど…よく行くようになったので、朝イチ年券買って四国一大河川の源流まで爆走🚗💨
曇り予報だったのに現地に着くと雨がシトシト降ってる☔️
こりゃ好都合と TO-LUREさんのTEN-50Sで、ひたすらトゥイッチ職人と化す😁 最初は14cmのチビアマゴ😅 反転流を攻めると26cm、22cmをニ尾と良型ポンポンポン😍 一休みしてふと目をやると、雨に濡れた紫陽花が鮮やかに輝いている✨ 上流に移動しても20cm級が連発😆 渓沿いで妖しいツチアケビにも逢えて満足役満九蓮宝燈🙌 本流で11尾をキャッチ&リリースして一旦川から和了る⤴️ イワナ荘なる看板の付いた廃墟の前を通り、かつて栄えた往時に思いを馳せる🤔
小雨混じりの増水…好条件とは言えTEN-50Sの抜群の威力が発揮される釣果となった😀 さらに移動して支流の源流域へ✊
車止から古い植林の急斜面を下降すると、そこは原始の別世界…高低差のある遡行に些か難儀するが、魅力ある滝や渕が連続して形成されている😍 朱点が薄く小さなアマゴをキャッチ😆
本流のとはパーマークも顔つきも違う…ここのネイティブかも知れない🤔 22cmのイワナはパーマークが若干流れている🌀
次いで釣れた17cmも少し流れていた🧐
一説では陸封の歴史が長い個体群に見られる傾向とも…これが国内移植されたイワナの末裔なのか?
それとも古くから四国に定着していたのに、知られていなかっただけなのか?
謎は深まるものの、13時過ぎに潔く退渓した🙆 UFOラインまで登り、リニューアル後初のしらさ山荘で遅めの昼食🍴
心地良い空間の中、温かく美味い食事を取ることに喜びを感じる😋
会いたかったしらさ暖吉も暖かい笑顔で迎えてくれた…またぜひ宿泊で利用したいものだ😊 四国の脊梁山脈を横目に雄峰ラインを駆け降りる…釣果云々より、出逢えた魚たちの横顔一つ一つが、忘れられない夏の思い出として残っていく✨

この日の釣果一覧

川-いの町の川
アマゴ12匹イワナ2匹

今回使用したタックル

ロッド

ロッドは非公開です

リール

リールは非公開です

ルアー

ルアーは非公開です

ライン

ラインは非公開です

いいね!を押してポイントゲット!

讃岐カエル

50フォロワー

コメント(0)

同じ地方(エリア)の投稿

同じ都道府県の投稿

同じ釣場の投稿

\釣りが3倍楽しくなる!/ 釣りバカ甲子園でできることとは?