アマゴ,イワナ 2024年6月29日の神山町の川の釣果情報
笹の葉さらさら…金銀あまご✨

8

上流行けねぇじゃねぇか(´゚д゚`)
こうなりゃ別の水系に転戦だ✊
てことで、酷道193号で倉羅峠を越えて神山町に入り、まったく初めての鮎喰川水系(大きく括れば吉野川水系)へ😅
日券を買いに入った金物屋の店主にポイントを教えてもらい、まずはN川に入ります( ゚д゚)丿


良型のカワムツがやけに多く、水温も18℃と高め🌡
しかもボサ川で渓相もイマイチパッとせず、ボウ◯を覚悟します😢

リトリーブしてくると複数の魚影。はいはい、またカワム…なんかデカいのが猛チェイスしてる‼️
一気にスピナーを引っ手繰りゴン💥うわちゃ〜!!

サイズも24.5cmと良型🙆
金物屋の親父さん、流石の情報をありがとうございます😌

いい感じの渕が現れた✨
オーバーハングしてる枝の下にキャストすると、ほぼ着水と同時にデカい影が出てゴッ💥

ローリングとヘッドシェイクで必死に抵抗する…これもなんとかキャッチ🙆
黄金色に輝く居付きアマゴ✨
体長25cmだけど体高は6cmもあり、迫力満点の幅広美ボディにしばし見惚れる😍

もう少し遡行して退渓しましたが、あと2度ほど25cmクラスのチェイスが…なんだこの川、良型のパラダイスだ(≧∇≦)b

この付近でもちょい竿を出すと…


顔付きがワイルドだろぉ(*゚∀゚)
今日は運良くアマゴ、イワナともグッドサイズの手応えを堪能しました😁
初めてのフィールドは釣れないことも多いけど、今日は親切な神山町の方々に導いてもらい、満足かつ有意義な釣行ができました✨
本当にありがとうございました😌




コメントを
送信しました
送信しました
このユーザーのフォローを解除してもよろしいですか?
セッションは無効されました。
再ログインしてください。
再ログインしてください。
よくあるご質問 ご利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 お問合せ
©2020 Direct Stock Japan inc.
コメント(0)