和歌山マリーナシティ海釣り公園(和歌山市)の釣果一覧




関西地方
釣行日|2023年1 月12日
釣り場|海-和歌山マリーナシティ海釣り公園(和歌山市)
1/12釣果 | 白浜地磯へ昼過ぎからフカセ釣りと小アジのぶっこみ釣り フカセ釣りは相変わらずたいしたものは釣れなかったですがぶっこみ釣りでとんでもないものが釣れました! 夕方ぶっこみ釣りの仕掛けを回収しようとしたら魚が釣れてる感覚があったけど根掛かりしてるようにリールが巻けない状態に。でも確かに魚の感覚があるのでじっと耐えてました。少しづつリールが巻けていったがたまにジリジリドラグが出る。そしてまったく動かなくなり潜られたかと思って一度糸を緩めるとまた魚の感覚がありリールをゆっくり巻けれるようになって 姿を見るとアホみたいにでっかいクエ!タモ入れを親切な釣り人さんに一発ですくってもらいました。ありがとうございます! 70センチのクエでした!とんでもないものを釣ってしまいました。 巨大サイズが釣れるように竿とリール、道糸、ハリス、針と準備した結果が出ました!
[続きを読む]






関西地方
釣行日|2022年6 月18日
釣り場|海-和歌山マリーナシティ海釣り公園(和歌山市)
6/18釣果 | 中紀。土砂降りの昼からフカセ釣り。 最近毎週同じ港に行っているので地元のおっちゃん達が気軽に話してくれるようになった。 色々な情報を教えてもらいながらフカセ釣りしてると結構ウキが沈んでくれました。 まわりではヘダイが結構釣れてました。強い引きがありましたがグレではなくてサンノジだったりヘダイだと思ったらしましまのサンバソウだったり色々楽しめました。いつも夕方暗くなったら釣れるアジが1匹しかつれませんでした。 今日も楽しかったです!
[続きを読む]













関西地方
釣行日|2022年1 月15日
釣り場|海-和歌山マリーナシティ海釣り公園(和歌山市)
1/15釣果 | 今日は昼12時に紀州釣りスタート。 釣り場に着いたときは他の人たちが25センチ位のアジを入れ食いで釣りまくっていました。 慌てて準備をして紀州釣りでも尺近いアジを10匹ほど釣れてくれました。時合が終ると全然全く生命反応無しでエサも残る状態が続きました。夕方暗くなる時も時合が無くカワハギが釣れただけでした…最初の時合に乗れ手良かった… 夕方にタモ入れを失敗したのですがめちゃくちゃデカイアジが目の前まできてのバラしが悔やまれる一日でした…今日も楽しかった!
[続きを読む]
関西地方
釣行日|2022年1 月8日
釣り場|海-和歌山マリーナシティ海釣り公園(和歌山市)
1/8釣果 | 天気は良いけど全然釣れない… 昼から紀州釣りスタート。 団子もなかなか割れません。 上手く割れてスッとウキが入りましたがヘダイやでっかいフグでした。なんとか暗くなる前に46センチの分厚いチヌが釣れてくれました。 隣のおっちゃん達は中アジをバンバン釣ってましたバケツいっぱいでした。アジを釣るならカゴ釣りなんだなぁ…紀州釣りスタートで夕方はカゴ釣りにシフトするのが効率が良いのではないだろうか…今日は天気も良かったし楽しかったです!
[続きを読む]


関西地方
釣行日|2021年12 月18日
釣り場|海-和歌山マリーナシティ海釣り公園(和歌山市)
12/18釣果 | 前日夜は大荒れの天気でしたが釣りしたすぎて海南へ。紀州釣りなので手袋ができないので気合でダンゴを握りました。ダンゴの固さの調整に手がかじかんで苦労しました。はじめはコアジがポツポツ釣れて大きめガシラが釣れてくれました。開始3時間ほどしたら強い引きが! なんと尾長グレでした!この場所で尾長グレが釣れるとは思ってなかったのでうれしかった! この季節は暗くなるのが早いのですが街灯の下なので電気ウキ無しで夜釣りができました。 夜の紀州釣りはなかなか棚をとるのが難しかったけど40オーバーのチヌも釣れてくれて楽しかったです!ありがとうございます!
[続きを読む]直近1ヶ月の和歌山マリーナシティ海釣り公園(和歌山市)の釣果一覧
和歌山県全体の釣果情報へ 検索条件を変更する
再ログインしてください。
よくあるご質問 ご利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 お問合せ
©2020 Direct Stock Japan inc.