
青森県の釣果情報
検索条件を変更する

北海道・東北地方
釣行日|2020年10 月15日
釣り場|青森港(青森市)
今日も、、、 | 今日もアオリイカエギング行って来ました🦑 爆風の中、風裏でスタート!^ ^ 今日は知り合いの方からお借りしたレンタルロッドでチャレンジ! XESTA ASSALT JET 711L (ゼスタアサルトジェット) いつもアジングタックルでライトエギングをしてる自分にとっては革命的でした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 繊細なティップにしっかりしたバット、エギがしっかりダートしてくれてるのや小さなアタリもしっかり手元に届けてくれます^o^ ショートロッドなので扱い安く自分好みでした^ ^ 欲しいな〜欲しいな〜買っちゃおうかな〜www エギはヤマシタのエギ王LIVE&エギ王Kの2.5号をローテーション! 自分の行くフィールドでは断然このサイズが効果的です(^_^)v ウネリ強かったのでボトム付近を中心に攻めました^ ^ 結果は3時間で3杯! バットコンディションの中釣れただけでも満足です(^^) 残り少ないシーズン楽しみます♪(´ε` )
[続きを読む]
北海道・東北地方
釣行日|2020年10 月13日
釣り場|その他青森県の海・磯
【これぞ東北の陸っぱり】総数24匹Max... | 超楽しかった!!!!!総数24匹! 夜明け前に、ワームであそんでたら、ソイ×2・さば×2 ソイの大きい方は25cmくらいあって、すんごいパワーだったけど、青物用タックルだと余裕で引っこ抜けちゃいました😆笑 (ワーム編は別投稿しようかな😏) 夜明けと共に、ジグに移行.... 鯖がすごく釣れる釣れる! でも、本命が釣れないので、 お隣のオジちゃんにアドバイスもらって、ミノーに変更! そしたらもう、イナダのバイトが凄い(語彙力😂) ワラサも付いてきてくれて嬉しい😂 60cm &62cm 最高新記録達成です⭕️ 62cm!!!! 悔しいのは、ラインブレイクは3回もあったこと🤭 2回はファイト中に もう一回は、たぶん鯖HITの回収中に ガンッッッッッ!って急に走ったかと思えば、 リーダー(24bl)が結目じゃ無いとこで切られてた🙄 常連さん曰く、サワラらしい👀 80cmオーバーも釣れてるみたいなので、 いやあ、やられたなあ...... もうちょい強いリーダー買ってこよう笑笑 でもたくさん釣れてよかった⭕️ 「「「次は65cm目指したい」」」 釣ったお魚はお裾分けしました😆 #釣り好きな人と繋がりたい #釣り好きと繋がりたい #釣り好き #釣り #釣りよかでしょう #釣り #釣りスタグラム #ライトショアジギング #ジギング #ジグパラ #ダイソージグ #青物 #津軽海峡 #ふくらぎ #フクラギ #さば #サバ #サバ #そい #ソイ #イナダ #ワラサ
[続きを読む]



北海道・東北地方
釣行日|2020年10 月8日
釣り場|青森港(青森市)
メバルの定期調査@平内エリア | さて言わずと知れた青森県平内エリアのメバル天国の時期が近づいてきました。 産卵前の大型ママメバルの準備も兼ねて、まだ暖かいけどチェック!! ホントはイカやらシーバスやらやりたいのを我慢しての、定期チェック!! ウヨウヨいますね。子メバルらが!!今の時期は子メバルは、ほぼどんなパターンでも釣れます。 これを、普通のタックルだと味気がないのですが、、、タックル次第で繊細なゲームが成立します。 ちょこちょこメバルやり始める人がいたりで、恥ずかしながらレクチャーすることありますが私は細かいのはさておき、教えるのは3つ!!! フリーフォール テンションフォール スイミング まぁよくある基本型ですね!ワインドやらリフトフォールなどはさておき、フリーとテンションはちゃんと使い分けできるとグッと釣果は上がります!! *当たり前かもですいません。 この時のワームもしくは。ジグヘッドの、姿勢がとても大事でリグのアクション!!を理解してこそ、一つ多く釣果あげれます。 あとは、感度バリバリロッドなのか、、、のせ重視のマッタリロッドなのか。。。 どう決めるかというと。。。 どーやって釣りたいか!!ですね。 釣ると、釣れたでは、違ってきます。 あとは、目感度なのか、手感度でアタリをとるのか? 釣りたい釣り方をしっかりイメージしてタックルを組み上げていくと、釣りするまでの釣りも更にワクワクします。😁 話しはそれましたが、今年も平内はメバル多そうです!! いいサイズとれてないから、頑張ってとりたいとおもいます!!😳では!!
[続きを読む]


北海道・東北地方
釣行日|2020年10 月5日
釣り場|青森港(青森市)
エギング@青森全域 | さてアオリイカも引き続き好調な青森県!!人抜けポイントを探して散策。 めっちゃスレてないですね!活性はすごい高いわけでもなかったけどコンスタントに狙えばちゃんと釣れてくれました。 今回は2.2号、2.5号にしか反応しない結果。1.5から3.8持っていきローテもしたけどわかりやすい結果に!! カラーもオレンジ、ピンクで、金テープ、虹テープの定番組み合わせのみ。 5回つかって変えるローテでしたが偏りましたね。 面白いのがイワシカラーも釣れたけど必ず触腕のみ!オレンジ、ピンクはすべてXoXo状態。 今週末もアオリイカ狙います。 あ、ハタのでかいのもね!
[続きを読む]

北海道・東北地方
釣行日|2020年10 月4日
釣り場|青森港(青森市)
本州最北端マハタ | 本州最北端マハタ。生存しているとは聞いていたものの中々見聞きすることもなかったのですが、タイムリーに知人がオフショアでとっていたのもあり狙ってみたら出ましたねーー⤴︎⤴︎⤴︎ 合計三本の釣果ですが狙ってとれることに確証得たことがかなり嬉しいです。 今年は暖かいのも影響して釣れやすかったと思いますが、キジハタ、マハタとロックフィッシュが好きな人にはたまりませんね!まだ、狙えると思うので是非探してみてください!! 3.5インチのシャッドスター、クロキンとタッチダウン7gのとアシストブレードも活用しての組み合わせです!スイミングでガツンとアタリ小さいながらもナイスファイト!! サイズアップチャレンジしてねらっていきます!! #xesta #青森 #マハタ #釣り #ロックフィッシュ #釣り好きな人と繋がりたい #釣り好きと繋がりたい #釣りが好きな人と繋がりたい #シャッドスター #タッチダウン #アシストブレード #本州最北端 #ターゲッ
[続きを読む]

直近一ヶ月の青森県の釣果集計一覧

再ログインしてください。
よくあるご質問 ご利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 お問合せ
©2020 Direct Stock Japan inc.