
茨城県の釣果情報
検索条件を変更する
関東地方
釣行日|2025年8 月5日
釣り場|その他茨城県の海・磯
相変わらず、豆。 | 行く途中の車内温度計は、41度を表示。クソ熱さのせいか、広い岸壁に、人影はまばらだった。おかげで根魚を狙えるポイントにイン。投入直後からアタリ有り、が、上がって来たのはベラ。その後、本命のカサゴを数匹ゲットしたが、この日は、ちょっと渋かったかな。 夕マズメは、小ムツの入れ食い。アジが釣れ出したのは、19時45分からだった。終始ポツポツで、ツ抜けは遠い。20cm級の小サバにも邪魔され、最終7匹で終わった。まあ、小さいが、色々な魚種・・・他にも、メバルやらネンブツダイやらが食ってきて、それなりに楽しいひと時ではあった。
[続きを読む]






関東地方
釣行日|2025年5 月13日
釣り場|その他茨城県の海・磯
茨城ロックフィッシュ | 日が伸びた。中々、暗くならぬ。日没後、反応が出だしたのは20時前くらい。コツコツと当たってくるのは、小鯖だった。正直、がっかりではあるが、この釣り場では、久しぶりのメンバー。みんな馬鹿にするが、食べれば、結構美味しい・・・のでキープ。一緒にアジもいる筈、と集中したが、サバっぽいアタリばかり。21時過ぎ、ロックフィッシュのポイントが空いたので移動。1投目に、26cmのデカメバルが来て、びっくり。投げ込んで、軽く糸ふけを取り、腰掛に座る間もなく、ゴツゴツっと竿先が震え、え? なに? とアワセると、強い引き。先週の23㎝を上回る、良型だった。このクラスは、本当によく引いてくれて楽しい。本命のアジングも、何とかオデコは免れ、23時半、納竿。
[続きを読む]
関東地方
釣行日|2025年5 月7日
釣り場|その他茨城県の海・磯
茨城アジング・・・バラシまくり | 久しぶりの釣行。長潮、夕マズメにソコリ、と条件は良くなく、正直、オデコ覚悟。まあ、今日は海の空気が吸えればいいかな、と。 思った通り、夕マズメの時合は無し。それでも、20時頃から、反応が出だす。右斜め、北西の風は予報より強く、本来、左から右のこの岸壁の流れは打ち消され、潮は動かない。あれこれ工夫する中、0.5gで風に向かって打ち、あえてラインを張らず、フワフワとリトリーブすると食ってきた。第一号はお豆さん。その後、このパターンで3連発するも、全て、海面抜き上げでバラシ。なんてこった!アジは、向こうアワセ的な掛け方をすると、バレやすいよね。バラシの影響か、それで時合は終わった。長い静寂。場所替え。そして、執念の23cm。いつも沢山釣る人には判らない、この1匹の喜び・・・に浸った後には、更なる良型(と、思われる。)を、再び抜き上げでポロリ😢
[続きを読む]




関東地方
釣行日|2025年3 月2日
釣り場|その他茨城県の海・磯
ビックリ仰天! | 悪天候が続き、久しぶりの釣行となった。普段行かない日曜だが、この時期余り釣れていないようだし、さほどの人出はなかろう・・・と思ったら、それなりに釣り人はいた。ブッコミ釣りの人が多い。カレイでも狙っているのだろうが、見た所、釣れるのはヒトデばかり。自分はアジングなので、夕方のスタート。マズメは無し。完全日没後、まずカサゴが食ってきた。2匹目もカサゴ。時折り、ライズが有り、アジも居ると推測。小さなアタリはあるが、食い込まない。JHを0.5gに落とし、フワフワ誘うと、豆だが、やっと1匹目。よし、これからという所に、ナント、スナメリ出現! 生で見るのは初めて。人体ほどの大きさで、浮いたり沈んだりを繰り返し、しばらく海面で戯れていたが、やがて、悠然と沖合に泳ぎ去って行った。以降、魚っ気は皆無。ほとぼりが冷めるまでと、その後も2時間ほど粘ったが、魚影が戻ることは無かった。釣れなかったのは残念だが、ある意味、貴重な体験かな。
[続きを読む]
再ログインしてください。
よくあるご質問 ご利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 お問合せ
©2020 Direct Stock Japan inc.