
茨城県の釣果情報
検索条件を変更する
関東地方
釣行日|2021年11 月12日
釣り場|その他茨城県の海・磯
茨城アジング~釣れない時の言い訳は... | 当日午前から午後にかけて、南の強風が吹き荒れ、水温が低下したと思われる。夕マズメから夜半まで、見える範囲、アジンガーもエサ師も、誰一人、アジを上げる事は無かったのが慰めか。唯一、フグさんだけは元気だったが、そんな中、釣れて来たのがアオヤガラ(魚種に選択肢が無く、不明としたが。)初めて出会う魚で、一瞬、ウミヘビかと思った。珍しいので、持ち帰り、塩焼きにしてみたが、高級と言われるアカヤガラに比し、平凡な、どうということもない味わい。
[続きを読む]







関東地方
釣行日|2021年10 月7日
釣り場|その他茨城県の海・磯
茨城アジング~青白き海で | 見渡す限り一面の海が、青白く濁っていた。東京湾奥で発生する、乳青色の濃い色で、異臭が漂うような、酷い物では無いが、軽い青潮(苦潮とも云う)と思われる。こりゃダメだ、しかし、80キロの道のりを、すごすごと引き返すのも忌々しく、竿だけは入れる。もはや、目的はキャストの練習。それでも、夕マズメ、フロートで沖目を狙っていた仕掛けが、手前に来た所で、小さな違和感。すぐにジグ単に持ち替え、数投で、明確なアタリ。そうして釣れた奇跡の1匹は、19cm。再現性は無く、完全な日没後は、アタリ0で、いつもなら猛襲するフグでさえ、低活性だった。
[続きを読む]
関東地方
釣行日|2021年10 月3日
釣り場|その他茨城県の海・磯
タコタコ〜 | 今季オフショアでの初タコ釣りでした!台風後ということもあり、うねりがあること、底荒れが考えられることなどから、釣果がイマイチ。台風前は1人30〜40杯釣っている人もいたくらいでしたので、少し残念でした。 それでも、6杯は嬉しいものです。 錘は推奨60号〜でしたので、巻き上げるのもけっこう大変でした。また、タコが石を抱えて上がってくるケースもあったので、大物だと勘違いしてしまうことも。 久しぶりのタコ釣りでしたが、とても楽しかったです。 自宅で、タコ飯、タコ唐、刺身にしておいしくいただきました!
[続きを読む]

再ログインしてください。
よくあるご質問 ご利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 お問合せ
©2020 Direct Stock Japan inc.