
神奈川県の釣果情報
検索条件を変更する

関東地方
釣行日|2019年7 月20日
釣り場|野島防波堤/新堤赤灯(横浜市金沢区)
野島沖堤でキスつり→八景島の温泉に持... | アクセスありがとうございます。「八景島シーサイドスパ」の「釣りパック」ってご存知でしょうか。釣った魚を持ち込んだら、お風呂に入っている間に、さばいてもらって、風呂上がりの一杯のお供に、釣った魚を料理で出してくれるやつです。 ということで、「野島沖堤」に釣りにいって、もちこんでもらうやつやってみました。 野島沖堤には赤灯台のポイントがちょうど誰もいなかったので、10人で貸し切り。廃墟探検みたいで楽しかった。 4角それぞれの方向から、それぞれの釣りを楽しみ、キス、ウミタナゴ、カサゴ、ベラ、フグ、ソイあたりが存分に遊んでくれました。まさかのマダコも登場。笑 風呂で釣りトークしながら、炎天下の疲れを癒やし、ビールとともに、思い出を語り合う。なんて日だ・・・。 詳細はブログにお越しいただけると嬉しいです!
[続きを読む]
関東地方
釣行日|2019年7 月27日
釣り場|横浜沖堤/第一新堤D突堤(横浜市中区)
タコエギ船で、マダコ釣り。チョンチ... | アクセスありがとうございます。今日は真夏のマダコ釣りの話。はじめて、タコエギの釣りに挑戦しました。結果として5匹ですがはまりそう。 根岸の鴨下丸さんから出発。横浜沖堤のD付近や、大黒ふ頭付近などなど、本当に沿岸から釣りできそうなポイントで釣り周りました。 タコエギを2つつけて、ダウンショットリグのワームの釣りのように、チョンチョン、チョンチョンとアクションを繰り返すのですが、とちゅうからごみ袋でもかけたかのように、ヌンヌンという感覚に変わります。 ここであわせて何度もミスったのですが、しっかりこらえて、エギを十分だきかかえたくらいでききあわせ。 最終的にはなんとか5ハイつりあげられました。 タコ、超おいしかった!湯でダコも、カルパッチョもよかったし、プリプリタコフライもよかったけど、特に、ゆでたりしない、生のタコ刺し。 ほんのり塩っ気があって、何もつけなくても美味しいんです。 実際に釣りに行ったら、やってみてください! これも年に一度はやりたい、夏の釣り認定!! よかったらもうすこし詳しくかいているブログにもおこしください!
[続きを読む]

関東地方
釣行日|2019年9 月21日
釣り場|八景島周辺(横浜市金沢区)
船マゴチ。炙り刺し身と天ぷらが旨い... | マゴチ釣りに6人で出撃。外道も豪華ゲストで楽しい。 ヒラメに、イシモチ、エソ、サメ・・・たくさんのゲストがおいでなさいました。 夏前までは、サイマキエビを餌にするのですが、9月にもなると、ハゼ餌で。 船の上で、出船前にハゼをつって、それを餌にマゴチを釣るわらしべ的な楽しさもあります。 打ち上げでは、マゴチの天ぷらや、炙り刺し身、味噌汁・・たくさん作りましたが、どれもヒット。見た目は仰々しいですが、いろんな料理が美味しいお魚。 詳細はブログにて!
[続きを読む]
関東地方
釣行日|2019年10 月16日
釣り場|相模原市の池または湖
相模湖ワカサギ!泳がせたら50cm級の... | 相模湖の天狗岩さんに10人でワカサギ釣りに!ドーム船での釣だったのですが、テバネ竿という独特な釣竿で、楽しませていただきました。みんな10〜50匹くらい釣って楽しんでたのですが、僕はほぼ貸し切りなのをいいことに、途中から、泳がせ釣りに浮気。 そしたら、ブラックバスが3匹登場、一匹は50cm級。さすがルアーの実績高い湖。 終わったら、徒歩でいける秋山川キャンプ場で湖畔のワカサギ料理。青空レストラン。 少しひんやりしはじめた、秋の風の中の天ぷらは気持ちよかったなあ。 詳細はブログにて!
[続きを読む]

関東地方
釣行日|2019年12 月7日
釣り場|八景島周辺(横浜市金沢区)
ガマガエルサイズのアカメフグ!初の... | 12月の湾フグ船。ガマガエルサイズのアカメフグが釣れました。前回ボウズだったのに、なんと開始3投で3連続で釣れてしまい、そのまま竿頭。これまで湾フグのアタリって全然獲れなかったのですが、竿先をみながら慎重に誘い下げると、ほんのりジリジリした違和感が。すぐにかけずに、底まで落としてから、アワセ。 アワセも、キュっとかけるというよりは、10cmほど、スッとやさしく竿を平行にしたまま持ち上げるだけ。そんなことを同行者から教えてもらい、ちょっと湾フグ釣のレベルが上がった気がした釣行でした。 1週間熟成させてたのしかったです。詳細はブログを!
[続きを読む]




直近一ヶ月の神奈川県の釣果集計一覧

再ログインしてください。
よくあるご質問 ご利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 お問合せ
©2020 Direct Stock Japan inc.