
茨城県の釣果情報
検索条件を変更する


関東地方
釣行日|2022年8 月3日
釣り場|その他茨城県の海・磯
豆アジ修行2 | 釣り場に向かう途中、成田辺りで、車載の外気温計は、44℃を掲示した。初めて見る数値。海が近付くにつれ和らいだが、それでも、風が無く、うだるような暑さだ。釣れ出したのは、北寄りの涼しい風が吹き出した20時頃だった。海面が波立つと、アタリも出る感じ。連発はしない。JHは、風の強弱で変えたが、基本0.75gで、ボトム付近を流すパターンの確率が高かった。一気に食い込むことは、ほぼ無く、あれやこれやと豆アジ修行は続く。20匹を目指したが、23時頃から、予報に無い、突然の爆風となり、退散。
[続きを読む]

関東地方
釣行日|2022年7 月28日
釣り場|その他茨城県の海・磯
豆アジ修行・・・疑わしきは、アワセ... | 豆アジの場合、「コン」は、既にワームを吐き出した後で、アワセても乗らないケースが多い。やっと掛かっても、ポロリと落ちる。この日が、まさにそんな日で、数えた訳じゃないが、ポロリもツヌケしていたに違いない💦 後半、アワセ方を変えた。「コン」と来る前の、JHの重みやラインの動きの変化を、とにかく、違和感を感じたら、全てアワセる! 勿論、空振りも多いが、それを続けていると、今までだったら見逃していた様なアタリが、少し判ってくる。「コン」無しでアワセて乗った時の快感といったら! 豆アジ修行は続きます。
[続きを読む]


関東地方
釣行日|2022年7 月22日
釣り場|その他茨城県の海・磯
茨城アジング・・・お久しぶりの25cm | ここ最近は豆アジばかりだったので、もうすっかり身体が豆モードになっていた。抜けアタリを、うまい事アワセられたな・・・と思った次の瞬間、強いトルクの引き込みに慌てた、慌てた。豆対応のリーダー0.4、無理は出来ぬので、慎重に、慎重に。ドラッグ音を響かせながら、サカナは右に左に抵抗しまくる。そうして、何とか無事抜き上げた時の幸福感は、4月に尺アジを釣って以来のもの。しかし、その後は、また豆モードに戻り、よくて17cm止まりだった。
[続きを読む]

再ログインしてください。
よくあるご質問 ご利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 お問合せ
©2020 Direct Stock Japan inc.